campus
2011/10/31
classics
Happy Halloween
2011/10/28
Eames:the architect and the painter
チャールズとレイ・イームズ夫婦のドキュメンタリー映画がアメリカで公開まじかです。
家族や同僚や専門家の新しいインタビュー、夫婦のデザイン事務所でもある901 Washington Boulevard in Venice の中の様子などが見る事ができます。
早く観たい...
っと思ってたら
Amazon
に、、でもインポートDVDなので日本のリージョンコードでは観ることができません、、残念。。
2011/10/24
Bike Trial
最近、ニュースにもなってる自転車に乗るときのマナーやルール。みなさんはどうですか?安全運転できてますでしょうか!?
僕のママチャリはテール用の赤い反射板がなかったです、、買わないと。。
そんな安全運転と真逆な自転車がこの
バイク・トライアル
(岩場等の障害物を自転車に乗ったまま足を着けない様に越えて行く競技)です。
モトトライアルの入門として位置付けられているバイクのようです。
これを今街中でやっちまったら(特に日本で)即逮捕!でしょうね、、
これもストリートカルチャーの一つですよね。
2011/10/22
TEAC ターンテーブル
90年代にこういう型のアナログプレーヤーを良く見た気がする、、
このプレーヤーこれから
TEACさん
から発売になるレコードやカセットテープなどのアナログ音源をこれ1台でデジタル化できる。優れものなのです。
アナログレコードやカセットの音源をCD-R/RWにダビングできるほか、ラジオの音声もCD-R/RWへ録音可能。USB端子も装備しているため、付属 のパソコン用ソフトウェア「MusiCut plus for TEAC」を使って、アナログレコードやカセットテープ、ラジオの音声をPCに取り込むこともできる。そうです。
デジアナの復活です。なんてな。。
詳しくは、
こちら。
The End
the end...
2011/10/20
1年経ちました。
写真:
島魚・国直鮮魚店
去年の豪雨災害写真は国直に住んでる先輩のブログからお借りしました。
今年も9月25、26日と豪雨が奄美を襲い1人の方が亡くなりました。
この異常気象は奄美だけではなく日本各地、世界中で起きています。その被害が年々ひどくなって来てるような気がします。
来年も心配です。もしかしたら明日なにが起きてもおかしくないような地球。。(大げさですけど)
そして良いニュースが、1年経った今日大和村の大和浜と名音の2集落で大雨を想定した災害警備訓練を実施したようです。詳しくは、
こちら。
2011/10/18
The Devil Inside
エクソシストの作品って最近多いですね。
この The Devil Inside の予告編を見るかぎり相当怖いかも、、、
2011/10/17
Ride the Bowl with a Vespa
新しい遊びの誕生、、?!
2011/10/16
無印良品
無印良品からレザーワークブーツが発売になってた。。
お値段もお手頃。素材は牛革を使用。実物を見て履いてみたい。。
2011/10/15
RANGE ROVER EVOQUE
2種類ボディスタイルがあるRANGE ROVER EVOQUE クーペと5ドア。
レンジローバー史上最も小さく軽量で燃費性能に優れているそうです。
スタイリッシュなデザイン。
そろそろハリウッド映画に出て来そうな。。
詳しくは、
こちら。
2011/10/06
R.I.P Mr.Apple
Steve Jobs
Rest in Peace
24 February. 1955 - 5 October. 2011
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)