2011/11/18

五感喪失...

人間の五感を奪っていくとゆー原因不明の奇病が蔓延する終末的な世界で出会った男女の愛を描く映画 「Perfect Sense」

ウイルス系終末的な映画ってゾンビに感染するパターンが多いけどこれも絶対に感染したくないっす。。ゾンビもイヤだけどね、、、

でも早く観たい。。

グロ注意!

井口昇監督西村喜廣さんらも参加する死に様アンソロジー『The ABCs of Death』の製作に合わせて企画された新人ホラー映画監督コンテストの最優秀作品がこれまたグロいです。リー・ハードキャッスル監督によるスプラッター・クレイ・アニ メ『T is for Toilet』です。8月にはウェブにアップされていて、それなりに話題になっていたようです。

クレイ・アニメにしてはグロすぎる、、、クレイ・アニメで作るからグロいのかも。。。

2011/11/17

Polaroido

Polaroidoよりデジカメのポラロイドが発売になってた!
このPolaroid Z340は、撮影後すぐに写真をプリントできる1400万画素の“プリンター内蔵インスタントデジタルカメラ”ちゅうとこがすげー。。。
本体のデザインとロゴの配置などクラシックなところがちょぴり物欲をそそります、、
デジカメだけあってシーンモードが30種類!撮影モードが魚眼やトイカメラ風などなどいろいろと楽しめそうです!
それとポラロイドならではのフィルム色彩もカラーモードで再現出来ます。

ちゃんとSD/SDHCカードに保存できるので写真を後から選んでプリントも可能です。

プリント時間が約1分かかるみたいですけどこれはしょうがないですね。次世代に期待しましょう。




2011/11/13

Dr.Hannibal Lecter

ムムッ!TVドラマというかたちでくるとは。。。

作家トマス・ハリスによる小説が世界的ベストセラーとなり、名優アンソニー・ホプキンスが“人食い殺人鬼”ハンニバル・レクターを演じた映画化作品も大 ヒットしたハンニバル・シリーズ。初のTVドラマ化は、プッシング・デイジー ~恋するパイメーカー~」のクリエイター、ブライアン・フラーが手がけることが、今年9月に報じられていた。

そして、このたび米Deadlineが、放送局はNBCになると報道。NBC側が脚本を気に入れば、パイロット制作から始めるのではなく、最初から13話以上のシリーズとして制作される可能性が高いと伝えた。

また、このプロジェクトには、アンソニー・ホプキンス主演の映画シリーズを手がけたマーサ・デ・ラウレンティスも製作総指揮として参加。物語は、若き日の ハンニバル・レクターとFBI捜査官ウィル・グレアムの関係にスポットを当てたものになるということで、脚本も担当するブライアンは、現在、13話分の執 筆を進めているという。

キャスティングについては、まだ何の発表もされておらず、、ということです。

楽しみではあるけど、TVシリーズってどうなんでしょうか、、、? でも期待しちゃうな〜。。

2011/11/12

大合唱

個人的な意見ですが、久々に良く出来たCMだなぁ〜っとちょっぴり感激した。。JRAの「大合唱CM」



競馬はやったことないけど競馬場に行きたくなりました、、

今日の1曲
終わらない歌/THE BLUE HEARTS

2011/11/06

さて今夜のASIVIは、、

そう、待ちに待ったEPOさん笹子重治さんのLIVEです。

僕がEPOさんのレコードを初めて買うきっかけになったのは「DOWNTOWN」や「う・ふ・ふ・ふ」ではなくこのCMソングがきっかけでした。



80年代中頃から後半のコカコーラCMはカッコ良くて憧れみたいのを感じていました。

そして、オリジナルがこ・れ・だ〜。
今日の1曲
EPO/太陽にPUMP! PUMP!


お・ま・け、、憧れのコカコーラCM集。みんなが知っているあの方この方が出てますよ、、






好きです!松本孝美さん。。。