2011/09/26

25 Years of Def Jam recordings

LL COOL J

PUBLIC ENEMY

BEASTE BOYS

The Junkyard Band


Def Jamのオーナー、Russell Simmons & Rick Rubin

高校3年生の春だったかな東京にいる従兄弟に頼んで原宿のデプトストアまでDef Jamのパーカーを買いに行ってもらった覚えがあります、、なつかし〜、、

このころからHIP HOPファッションが流行って来ました。adidasにゴールドチェーン、カンゴール、TROOP...etc

今日の1曲
The Original Janyard Band


Def Jamの初期のアーティスト「The Junkyard Band」まだ十代の子供達で結成されたGO-GOバンドです。メンバーのダンスがカッコイイです。大人になった今でもちゃんとバンドやってます。

*GO-GO=ワシントンD.C.で生まれた固有の音楽です。ファンクをを受け継ぎ、駆り立てるようなパーカッションとR&Bの味わいが、ライブのセッションと激しいダンスのリズムを一体化させている。最も成功したミュージシャンが、D.C.のバンドを率いたチャック・ブラウンです。
チャック・ブラウンの「we need some mony」は、DJする時にたまにかける曲です。



2011/09/24

♪ お魚くわえたドラ猫 追いかけて...

今朝、エブリワンの裏の船着き場で発見! 

なかなかこういう場面ってでくわさないですよね、、

まさに、♪ お魚くわえたドラ猫 追いかけて...

おまけ、、



2011/09/10

Fender Kurt Cobain Jaguar Guitar

ニルヴァーナのセカンドアルバム「ネバーマインド」の20周年をして、Fender がKurt Cobain が使用していたギターを忠実に再現して、Kurt Cobain Jaguar Guitar として限定販売しています。

$1.849.99- だす! (約¥148.000-)

Mr.ECモデルの時も凄いと思ったけどこれまたカートファンにはたまらんコレクターズ・アイテムですな、、

でも本物のファン的にはどうなんでしょう。。?









2011/09/09

Nike MAG!

本当に発売になります。

LEDやELで発光するギミックも再現されて発光はバッテリー式で満充電5時間。
残念ながら、自動で靴ひもが締まる機能はさらに先のモデルまで待たなければならないようです。

2015年かな、、

2011 NIKE MAG は一般の店頭で買うことができなくオークションサイト eBay で1500足限定でチャリティ販売され収益はすべてマイケル・J・フォックス財団へと寄付されます。パーキンソン病の治療につながる研究への助成金とし て使われることになります。







via:NIKE.com

2011/09/08

自動靴ひも調整システム!Nike Air Mag aka Marty McFly shoes.

NIKEは、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーII」で登場したような「自動靴ひも調整システム」の特許を実際に出願してるそうです。





そして、アメリカ時間の8日、NIKEの " IT'S ABOUT TIME " と題したイベントがあるそうで、なんらかの発表があったりして。。。

ちなみに、映画では2015年という設定。

近い将来マーティーのスニーカーが実際に買うことが出来るのでしょうか、、?